
こんなお悩みありませんか?
-
レッスン内容の差別化をしたい
-
レッスン内容の根拠を分かりやすく伝えたい
-
成果を目に見える形で示したい
-
体験で終わらせず次回予約につなげたい
-
定期的に来店していただく仕掛けが欲しい
ePoseの強みと導入メリット
-
POINT01
「公式サイトへの掲載」で他スタジオとの差別化
姿勢分析を取り入れたレッスンであることを予約ページに明記。「姿勢まで見てくれるスタジオ」と伝わり、選ばれる理由になります。分析は約30秒、レポートはQR共有に対応。
-
POINT02
オリジナルレッスン作成の根拠に
姿勢分析レポートを根拠に、なぜこのレッスンをおこなうのか分かりやすく説明できます。姿勢の状態と症状との関わりを示し、当日のレッスン内容への納得感を引き出せます。
-
POINT03
定期姿勢分析でモチベーション維持に
立位の姿勢を定期的に測定し、スコアやタイプの変化を提示。レッスンの成果が出てきた実感が積み上がり、通い続けるモチベーションにつながります。
-
POINT04
次回予約のヒヤリング時に活用
姿勢スコアの推移をもとに、これからのレッスンで意識したいポイントを事前にご案内。押し付けにならず、次回予約を獲得するきっかけになります。
-
POINT05
姿勢分析を活用したキャンペーン設計
体験レッスン参加者へ姿勢分析レポートのプレゼント、姿勢チェックデーの設定、回数券に定期測定を組み込むなどの企画にも活用し、集客にも役立ちます。
導入店舗の業務フロー例(予約〜初回施術篇)
-
ご予約の受け付け
公式サイトに「AI姿勢分析導入店舗」と掲載して差別化。他のスタジオとの違いをわかりやすく見せられるため、比較された際の強い検討材料になります。
AI姿勢分析の導入自体が、ほかのヨガスタジオとの差別化ポイントになります。
-
来店・カウンセリング
目的や症状、ご要望を確認したうえで、レッスン前に姿勢を撮影。お客様からの信頼感を得るための時間を、AIがサポートします。
ガイドに合わせて撮影するだけですから、専門家でなくても姿勢分析が可能です。
-
分析レポートをもとにレッスン内容の説明
レポートとして出てきた姿勢スコアや姿勢タイプ、ズレの数値などをもとに、本日取り組むレッスン方針をご説明。レッスンやポーズ選びの根拠になります。
身体のゆがみが見えるため、どのメニューにどう取り組むかを説明しやすくなります。
-
カウンセリング〜施術
撮影後は施術担当にバトンタッチ。ヒヤリングし、AI姿勢分析レポートの画面をお見せしながら、不調の根本的な原因や要因についてご説明。その流れで施術に入ります。
分析レポートをもとに、たとえば腰や肩だけでなく全身の筋肉が不調に関わっていることを説明しやすくなります。
-
施術後姿勢の撮影
施術後はあらためて姿勢分析を実施。施術前後の数値の変化をもとに、一度の施術でどのように変化するお体なのか確認し、次回以降のプランニングをご相談します。
自分の体の変化を数値で見ることで、お客さまの納得感が変わります。
-
お会計〜レポートのプレゼント
お会計時に、レポート画面のQRコードを読み取っていただき、ご自身の姿勢分析レポートをプレゼント。次回以降の来店動機につなげます。
ご家族やご友人に分析レポートを見せてお話しする方も多く、貴院の口コミが自然に広がるチャンスにもなります。
-
既存顧客の掘り起こしに、姿勢分析キャンペーンを実施
-
レッスン後にレポートを共有してコミュニケーションを活性化
-
イベントスペースへ出店して「姿勢分析イベント」を開催
-
ヨガ×美姿勢プログラムの開発
ヨガスタジオの業務に役立つ分析レポート機能
-
姿勢スコアの表示
お客様の姿勢をスコアで算出。同年代の方と比較したランク付けも行います。
-
姿勢タイプの分類
姿勢を12タイプに分け、わかりやすく解説。ご自身の姿勢の自分ごと化に役立ちます。
-
前後比較
レッスン前後、あるいは前回レッスン時の姿勢との違いを並べて説明できます。
-
レポートの共有
分析レポートはメールやQRコードでお客様に共有。後追いマーケティングへの活用も。
\こんな方は今すぐ登録/
-
パーソナルレッスンの差別化を強化したい
-
症状の原因をわかりやすく説明したい
-
レッスン成果を分かりやすく示したい
-
体験から次回予約へ自然につなげたい
-
既存顧客に再来店をご案内するフックが欲しかった

よくあるご質問
-
どのようなケースでよく使われていますか?
美しくしなやかな姿勢を目指す方へのヨガプログラム・回数券のご提案において、お役立ていただくケースが増えています。分析レポートの発行自体が貴店の強みになります。 -
スタッフが使いこなせるか不安です。
操作は非常に簡単で、スマホまたはタブレット1台で完結。マニュアルもご用意しています。ガイドに沿って2枚の写真を撮影するだけで、分析が完了します。 -
料金はいくらですか?
無料プランでは月5回までの姿勢分析が可能です。12ヶ月プラン(6,800 円/月)、6ヶ月プラン(8,800 円/月)、3ヶ月プラン(9,800 円/月)のご契約をいただくことで、姿勢分析を無制限でご利用いただけます。 -
分析にどのくらいの時間がかかりますか?
通常、撮影後およそ 30秒で分析結果が表示されます。ネットワーク環境によってはスピードが遅くなる可能性もございますため、モバイル通信ではなく院内にWi-Fiを設置していただくことをお勧めします。